アジア電子・半導体ウィークリー

日本で唯一、東アジア+ASEANの電子業界をカバー。 アジア半導体業界の最新情報が分かる
アジア半導体業界の最新の動きを毎週伝えます

最新記事タイトル一覧

▼半導体
中国:中韓、半導体協力の強化で合意
中国:王文濤・商務相、日本の半導体規制を直接非難
中国:華虹半導体は中間4〜45%増益へ、売り上げも拡大予想
中国:中国初の4nmIC、NSCCが開発か
中国:小米集団、車載ICの傑平方に出資
中国:SMICが4300億円投資、紹興に12インチ工場設置へ
中国:SMIC、14nm受託生産を断念か
中国:レノボと浪潮、マイクロン製品を調達停止か
中国:オナー、半導体設計の子会社設立
中国:1〜4月半導体輸入21%減、足元では回復兆しも
中国:エヌビディアCEO、「訪中は未定」
台湾:エヌビディア「H100」搭載サーバー、鴻海が9割生産へ
台湾:クアルコムの次期旗艦SoC、TSMC独占受注か
台湾:聯発科とエヌビディア、車載SoC開発で連携
台湾:エヌビディア、AI開発センター設置へ
台湾:エヌビディアCEO、TSMCへの発注継続を強調
韓国:サムスンのファウンドリー事業、3Qに減産へ
韓国:韓国半導体、米中のスマホ・サーバー需要に依存=韓銀
韓国:LG電子、カナダ企業とAI半導体開発へ
ベトナム:米ケイデンスとハイテク団地、半導体設計の人材育成
ベトナム:独インフィニオン、ハノイで半導体開発拠点を開所
▼ディスプレー
韓国:1Qの有機EL市場、SDCシェア50%割り込む
韓国:SDCの第8世代有機EL工場、設備調達に着手
▼通信
中国:小米がインド現地生産化を加速、シェア奪還めざす
中国:華為スマホOS「ハーモニー」、1〜3月の国内シェア8%に
中国:中国電信が量子演算サービス会社、資本金594億円
中国:4月末の携帯契約17.07億件、うち5Gは37.1%に拡大
フィリピン:1Qのスマホ出荷11%減、過去3年で最低水準
ベトナム:1Qのスマホ販売、243万台に半減=IDC
タイ:1Qのスマホ出荷、26%減の345万台=IDC
インドネシア:エクシオとJICT、通信設備シェア事業に追加出融資
インドネシア:1Qのスマホ出荷台数、12%減の790万台
▼パソコン・デジタル端末
中国:電子情報製造業4.7%減収、1〜4月は総額85兆円
タイ:1QのPC市場20%縮小、消費者向けが落ち込む
▼EMS
中国:富士康鄭州が人材大量募集再開、3QのiPhone量産準備
台湾:クアンタ、エヌビディアMGXサーバー8月出荷へ
台湾:鴻海の車載EUC、テスラから大型受注
ベトナム:台湾ペガトロン、社宅建設に6800万ドル投資
▼ITサービス・インフラ
中国:ソフト産業が2ケタ成長維持、1〜4月は12.8%増収
中国:紫光が「新華三」完全買収へ、米HPEと合弁解消
中国:大規模言語モデル、中国2位で米国追う
中国:アリババが人員削減観測を否定、23年は1.5万人採用へ
中国:上場の中国ネット企業時価総額、22年は21.6兆円規模
中国:百度がAI投資ファンド、文新エコシステムを確立へ
中国:小米が「618」セール始動、4時間で販売額41億元超え
中国:アリババ傘下アントがR&D投資拡大、22年に4000億円投入
中国:アリババクラウドLLM「通義千問」、AIアシスタントに統合
▼電子部品・素材・設備
中国:0.03mm超薄型ガラス開発、スマホやTVに搭載へ
ベトナム:PCBの台湾・志超科技、生産拠点設置へ
ベトナム:シンガポールの光学製品メーカー、北部で工場計画
ベトナム:金属筐体の台湾可成が進出へ、ノートPC拠点化に期待
タイ:光通信設備の中国・徳科立、海外向けに工場設置へ
▼太陽電池・バッテリー
中国:上海汽車集団が追加出資、固体電池量産会社に539億円
中国:上海璞泰来、22億元でシリコン系負極材量産へ
中国:長城汽車がタイにバッテリー工場計画、最大3000万ドル投入
中国:電池増産投資ラッシュ、珠海冠宇や広州鵬輝など巨額投資
中国:青海省でシリコン工場着工、60GW相当の単結晶Siなど量産へ
▼自動車電子
中国:設立9年の中国系新興EV「FF」、4310万円高級車300台限定発売
中国:自動運転の文遠知行、資本金20億元に拡大
中国:理想汽車の週間販売7100台持続、新興EV勢でトップ
中国:BYDはEV競争力高い=テスラのマスクCEO
中国:3年ぶり訪中のマスク氏、上海ギガファクトリー視察
中国:BYDの5月NEV販売24万台、前年比109%増加と高成長持続
シンガポール:中国・奇瑞が再進出へ、4QにもEV発売
タイ:米テスラが旗艦ショールーム、首都東部で来月開設
ベトナム:地場TMT、中国・五菱の小型EV生産開始
インドネシア:中国EV大手BYDが政府と覚書、投資機会を模索
▼家電
中国:冷蔵庫の奥馬電器、TCL家用電器合肥を買収へ
中国:プロジェクター業界で論戦、3位が最大手に物申す
中国:4月の家電・音響販売額5%増、全国1.19兆円規模
▼その他
中国:北京市がAI振興策、25年生産額5.9兆円規模へ
中国:22年の平均賃金水準、IT関連が中国トップ
中国:深セン市がAI成長加速、1000億元ファンドで産業育成へ

過去の記事タイトル一覧

最新のPDF記事

※購読中のユーザー様は、
ログイン後にダウンロードが可能となります

過去のPDF記事一覧