▼半導体
中国:東莞一帯のメモリー企業、価格上昇で業績拡大
中国:ネクスペリアの半導体、民生向け輸出規制解除
中国:ネクスペリア中国のIC輸出再開、欧州企業が受領表明
中国:ネクスペリア本社、中国へのウエハー供給を依然中断
中国:エヌビディア「B30A」の対中供給、米当局が不許可
中国:CXMTがHBM3来年量産へ、MR-MUF技術を採用
中国:24年のSSD世界大手10社、中国5社がラインクイン
中国:N ANDのYMTC、武漢第3工場に着手
中国:政府がSMICに指導、華為に先進プロセス優先供給
中国:SMICは3Q決算29%増益、売上高は過去最高
中国:黒芝麻の高性能運転支援IC、徳賽西威「S6」に採用
中国:Blackwell GPU、中国AI企業が迂回取得
台湾:NORフラッシュの旺宏、価格3割引き上げか
台湾:TSMC10月売上高は月次最多1.83兆円、増収率は16.9%に低下
台湾:TSMCが3nm拡張へ、26年設備投資7.7兆円も
台湾:3QのIC生産額、4.4%増の8.3兆円に
マレーシア:半導体の米TI、マラッカで第2工場開所
▼ディスプレー
中国:OLEDの維信諾、増資で最大634億円調達
中国:3Qスマホディスプレー出荷、CSOTと天馬が2桁増
中国:3QのTV用LCD市場、中国4社のシェア74%に
ベトナム:中国CSOT、北部工場で量産開始
▼通信
中国:3Qスマホ市場2.7%減、購買意欲の低迷続く
中国:通信大手3社のモバイルIoT端末数、9月末で全国28.88億件に拡大
中国:京津冀が「北斗産業」振興、27年生産額4.33兆円超へ
中国:6G特許申請、世界の4割で首位
中国:華為とZTE、EUが排除検討
中国:ソニーのスマホ事業、中国完全撤退か
中国:3Q折りたたみスマホ市場18%拡大、通年1000万台へ
中国:小米「シングルデー」決済290億元、前年比9%減少
台湾:「iPhone Air」販売不振、鴻海が生産を大幅縮小
▼パソコン・デジタル端末
中国:レノボのAI PC、出荷割合30%に
中国:3Q世界タブレット出荷5%増、レノボ3位でシェア9%
▼EMS
中国:携帯OEM富智康は3Q利益6.6倍、通期売上高は15%拡大へ
台湾:EMSの25年対米投資、過去最高2150億円に
台湾:EMS大手、AIサーバーで3Q絶好調
台湾:鴻海の3Q純利益7170億円、同期の過去最高に
ベトナム:EMSのUMC、北部工場に太陽光導入
▼AI・ITサービス・インフラ
中国:AI国際ルール形成で主導的役割、復旦大教授が見解
中国:アリババが米マリオットと提携、AIで良質旅行体験を創出
中国:テンセント3Q調整後利益18%増、設備投資は縮小傾向
中国:テンセント、アップルとアプリ課金手数料で合意
中国:浙江省AI中核産業は22%増収、1〜9月累計で10.68兆円
中国:アリババがAIアプリ刷新、ChatGPTに対抗へ
タイ:投資委がデータセンター事業4件認可、KDDIなど
タイ:データセンターの中国GDC、東部の施設を拡張
マレーシア:米エクイニクス、ジョ州で2カ所目のDC建設
▼電子部品・素材・設備
中国:方正科技、高性能PCBの生産拡大に294億円
中国:舜宇の10月スマホ用レンズ出荷、6カ月ぶりプラス成長
中国:丘タイ科技、10月カメラ部品出荷20.4%増
中国:LiDAR大手の禾賽は3Q黒字転換、通期ガイダンス上方修正
台湾:ICパッケージ基板が供給不足、キンサス増産も
マレーシア:真空メーカーの新莱集団、ジョ州に半導体装置向け工場
マレーシア:三井金属、高周波基板用銅箔の生産を追加増強
ベトナム:台湾ライトン、2億ドル追加投資で生産増強
フィリピン:データセンター向け水冷製品、古河電工が工場拡張
タイ:PCBの中国・超穎電子、東部にAI向け新工場
▼太陽電池・バッテリー
中国:電池負極材の尚太科技、880億円で増産投資
中国:「空気電池」開発レース、星源材質や鵬輝能源などが名乗り
中国:中科院半導体研究所がPSC性能向上、連続発電でも劣化抑制
中国:四川宜賓の「2025世界動力電池大会」、会場投資契約1.88兆円
中国:太陽光発電用ウエハー、生産企業が協調値上げ
マレーシア:初の国産EV充電器、ケーブルのスイフトが生産
▼自動車電子
中国:小鵬汽車、フィジカルAIの実力向上
中国:自動運転技術の導入進む、NEV中心に搭載加速へ
中国:ロボバスの軽舟智航、日本市場を本格開拓へ
香港:BYD香港販売1〜10月に7800台超、市場シェア25%に
マレーシア:10月のEV新規登録4291台、BYDが首位維持
▼家電
中国:海信視像科技が海信家電集団を買収か、グループ部門統合で
▼その他
中国:ガリウムなど対米禁輸措置、首脳会談受け1年停止
アセアン:東南アのデジタル経済、25年は15%成長持続へ
