▼半導体
中国:半導体の原産地認定、テープアウト場所に変更
中国:25年1Qの半導体輸出額、12%増の4.7兆円
中国:エヌビディア「H20」、対中供給が許可制に
中国:エヌビディア、「米国の輸出規制を順守」強調
中国:エヌビディアCEO、「中国と協力続けたい」
中国:車載半導体の新製品12種類、広州汽車が発表
中国:小米が半導体プラットフォーム部、SoC開発強化
台湾:TSMC熊本第2工場、着工延期の観測再び
台湾:エヌビディアが米国でスパコン製造、TSMCと鴻海が協力
台湾:AMDの2nmEPYC、TSMCが25年に米国生産へ
台湾:TSMC、米国でFOPLP展開か
台湾:TSMCアリゾナ工場、受託生産価格3割引き上げか
台湾:TSMCは1Qに6割増益、2Q見通し市場予測上回る
台湾:PS6ポータブル版SoC、TSMCが3nmで生産へ
台湾:IC封止・検査のパワーテック、新竹湖口の生産拠点取得に31億円
台湾:SPILが中科用地を取得、先進封止を拡張
韓国:半導体の対中輸出、1Qは23%減少
フィリピン:ミネベアミツミが工場増強、半導体後工程の能力3倍に
▼ディスプレー
中国:ディスプレーBOE、24年売上高14%増の売上高3.8兆円
台湾:AUOは米国に進出せず、「生産するほど赤字に」
▼通信
中国:世界初の6G試験ネットワーク、江蘇の紫金山実験室が公開
中国:1Qスマホ出荷数3.3%増、首位小米はシェア18.6%
中国:小米が3月スマホ開通数324万台、シェア17.98%で首位
中国:聯通5Gネットワーク1Q利用数、合計2.04億件
中国:上海市の896km地下鉄全線、5G環境が完備
中国:光通信市場規模12%拡大、25年は3.41兆円規模へ
中国:電子業界大手が新卒大量採用へ、華為は1万人超
インドネシア:NTT東日本、家庭向け光回線のWEAVEに出資
▼パソコン・デジタル端末
中国:バイトダンス、AIスマートグラスに参入へ
中国:華為のスマートグラス、チタンフレーム版を発売
▼EMS
台湾:鴻海、インド北部で大型生産拠点計画か
台湾:「H20」の対中供給規制、インベンテックに悪影響か
マレーシア:地場スコープ、製造部門を中国ラックスシェアに売却
▼AI・ITサービス・インフラ
中国:北京でAI人材の給与上昇、月額4万元超え
中国:金山軟件が金山雲の増資引受、74億円を追加出資
中国:テンセントが日本展開加速、大阪に第3データセンター新設へ
中国:テンセントが輸出企業支援、売り上げ1000億元増を後押し
台湾:微星科技、米国でAIサーバー生産へ
タイ:25年のデータセンター市場、8.5%成長へ=KRC
▼電子部品・素材・設備
中国:日本製の電解コンデンサ紙、AD税期間を5年延長
台湾:半導体自動化設備のグードン、久留米工場を着工
台湾:ヤゲオの芝浦電子買収、価格条件を25%引き上げ
マレーシア:ケダ州のフェローテック子会社、第2工場を建設
タイ:電子のSVI、中国・超声印製板とPCB工場建設
▼太陽電池・バッテリー
中国:天合光能の210mm太陽電池、エネルギー変換効率31%突破
中国:EVバッテリーの新国家基準、26年7月1日施行へ
中国:リチウム動力電池車載量62%増、1Qは合計56.6GWh
中国:中国GEMと韓エコプロ、共同で電池材料の供給網構築
中国:中国各地でV2Gプロジェクト始動、EVを「蓄電池」に
▼自動車電子
中国:小鵬汽車の新工場、湖北省武漢で完工
中国:経営危機のナタ汽車、前CEOが英国渡航
中国:都市自動運転ナビ「NOA」搭載車両、24年は162%増加
中国:事故再発の小米EV、製品発表会の延期観測も
中国:テスラが中国製輸入停止か、関税引き上げでEVトラック部品など
中国:「スマートドライブ」規制強化、誇大・虚偽宣伝を禁止
中国:東風傘下の嵐図、世界初のL3級アーキテクチャー発表
中国:小米汽車の北京第2工場が検査通過、7月にも稼働開始
中国:NEV市場が拡大、1Qは47%増の307.5万台
マレーシア:ホンダが初のEV、「e:N1」の予約受け付け開始
タイ:中国BYD、来年にピックアップの生産開始へ
ベトナム:EVのビンファスト、3月販売は1.2万台
▼家電
中国:海信が新ミニLEDテレビ、「小墨E5QPro」発表
ベトナム:韓国LGが北部工場の拡張中止、トランプ関税影響
▼その他
中国:ハイテク分野の輸出品、米関税の適用除外に
中国:トランプ大統領、半導体・電子機器は別枠対応へ
中国:中国の電子製品、引き続き反麻薬関税の対象=米大統領
マレーシア:3月の輸出7%増、米国向け電気・電子は1.7倍に
タイ:デジタル産業の景況感、1Qは好感圏に回復
シンガポール:3月の輸出額5%増、パソコンなど伸びる