アジア電子・半導体ウィークリー

日本で唯一、東アジア+ASEANの電子業界をカバー。 アジア半導体業界の最新情報が分かる
アジア半導体業界の最新の動きを毎週伝えます

最新記事タイトル一覧

▼半導体
中国:SMICのAI半導体、モルガンが売上予測を半減修正
中国:SMICが中芯北方を完全買収、A株発行で代金支払い
中国:通富微電子、高性能封止材料の生産事業に67億円
中国:初の6インチ化合物商用半導体ライン、華芯微が設置
中国:台基が武漢に子会社、半導体事業体系を強化
中国:25年上期の半導体事業投資、1割減の9.42兆円
中国:AI半導体の摩爾線程、上期売上高が過去3年合算を上回る
中国:アリババや百度、AI訓練に独自IC使用開始か
中国:中国の7月IC販売額、前年比10.4%増=SIA
中国:半導体先進封止工場、江蘇・湖北で7基推進=仏ヨール
中国:8インチシリコン基板GaNマイクロLED、生産開始
台湾:メディアテック、新Apple Watchに5Gモデム供給か
台湾:3DICアライアンス、TSMC・日月光主導で発足
台湾:TSMCの8月売上高34%拡大、月次2位の1.63兆円
韓国:SKハイニックス、大連NAND子会社の名称変更
▼ディスプレー
中国:2Q有機EL世界市場、大手3社でサムスン上回る
中国:BOEの有機EL、iPhone17 Proに供給か
中国:ディスプレー企業、上期売上シェア初の5割超え
中国:サムスンのTV用LCD調達、来年BOEから倍増か
中国:HKC、製造現場へのAIロボット導入推進
▼通信
中国:衛星移動通信事業ライセンス、中国聯通に発給
中国:アリババと栄耀が戦略提携を強化、AIなど網羅
中国:上期の折りたたみスマホ市場、華為シェア48%で世界首位
中国:小米が幹部解任、機密漏洩の疑い
▼パソコン・デジタル端末
中国:デルが上海・アモイで人員削減、中国で3カ月連続
中国:スマートリストバンド上期出荷、36%増の合計3390万台
▼EMS
中国:富士康が「iPhone 17」量産始動、20万人が二交代制勤務
台湾:鴻海8月10%増収、同月最高の2.93兆円に
▼AI・ITサービス・インフラ
中国:阿里雲が新LLM発表、世界最大の1兆パラメーター
中国:米アンソロピック、中国企業にAI製品の供給停止
中国:バイトダンス100人解雇、犯罪関与など18人は情状重大
中国:「AI+エネルギー」政策始動、VPP成長加速へ
中国:エンボディドAIが実用段階、体験価値で集客効果も
中国:アリババ「高徳地図」、口コミサービスを発表
中国:アリババの新口コミサービス、初日にユーザー「大衆点評」超え
中国:アリババが起債で32億ドル調達、DC拡張などクラウド基盤強化
中国:25年上期のAIクラウド中国市場、阿里雲が首位維持
中国:杭州市が「AIロボ」振興3カ年計画、産業年産額6200億円超へ
中国:ビッグデータ分野向けIT投資額、29年に730.2億ドル規模へ=IDC
中国:SNS「小紅書」を当局処分、「不良情報」表示で
▼電子部品・素材・設備
中国:新興半導体設備の新凱来、受注2000億円超え
中国:上海硅産業が3子会社完全買収、300ミリウエハー生産能力拡大
中国:2Qの中国IC設備市場、世界シェア34%で首位維持
中国:盛美半導体の塗布・現像装置、KrF露光向け初納入
中国:舜宇の8月スマホ用レンズ出荷、1.15億個で4カ月連続減少
中国:「iPhone17 Pro」、瑞声がベイパーチャンバー供給
台湾:ヤゲオ、パワー半導体設計の茂達にTOB
台湾:GWC、12インチ角形SiCウエハー開発
マレーシア:半導体装置のペンタ、台湾系フォトニクス企業に出資
▼太陽電池・バッテリー
中国:CATLハンガリー工場、26年初までに生産開始へ
中国:8月の動力電池車載量32%増、全国62.5GWh
中国:天合光能が蓄電システム受注、総容量2.48GWh
中国:8月の電池増産率37%、販売は46%拡大
タイ:エネ事業のエレメント、超急速EV充電所を開設
▼自動車電子
中国:7月の都市別乗用NEV販売、北京3.4万台で首位維持
中国:小鵬の大衆ブランド「MONA」、26年にグローバル展開へ
中国:零ホウが日販4663台で過去最高、月間6万台の大台視野に
中国:BYDが欧州店舗網を急拡大へ、年内に32カ国1000店超
中国:蔚来が増資で10億ドル調達、研究開発など充当
中国:BYD「Atto2」、26年初にインド市場投入へ
中国:1〜8月乗用NEV販売、「8〜10万元」が97%増と伸び最大
中国:零ホウがEU高関税を回避、スペイン工場建設で現地生産加速
中国:地平線がハローと提携、ロボタクにL4自動運転技術
中国:現行10%のNEV車両取得税、26年1月から5%へ
ベトナム:ビンファスト、上期の比EV市場でシェア25%
ベトナム:電動2輪の生産比率、30年までに40%へ=業界団体
シンガポール:EV普及の支援策を延長、ハイブリッドは対象外
▼家電
中国:ミニLEDテレビ普及加速、25年の浸透率35%へ
マレーシア:家電の韓国ハンイル、サラワク州に工場建設へ
▼その他
タイ:24年のデジタル市場23%成長=デジタル振興機関

過去の記事タイトル一覧

最新のPDF記事

※購読中のユーザー様は、
ログイン後にダウンロードが可能となります

過去のPDF記事一覧