▼半導体
中国:半導体企業の補助金支給条件を緩和か、米規制に対応
中国:中車の中低電圧パワーデバイス工場、無錫で第1期着工
中国:BYD、AI半導体の崑崙芯に出資
中国:紫光集団の元董事長、汚職で起訴
中国:ドイツ副首相、米国の対中半導体規制追随を示唆
中国:補助金企業の対中半導体投資、米が厳格ルール発表
中国:集創北方が有機ELドライバーIC開発、中国企業で初
中国:米IC設計マーベル、中国R&D事業を終了へ
中国:エヌビディア「H100」を調整、対中輸出が可能に
台湾:TSMC米工場の4nm製品、クアルコムが最初に調達へ
台湾:TSMCやASMLなど4社、計算リソグラフィー技術強化で提携
韓国:サムスン半導体部門、23年赤字額8兆ウォンも
韓国:SKハイニックス、300層NANDを初公開
韓国:サムスンのファウンドリー、売上高がDRAMに接近
韓国:マグナチップ、5%の人員削減実施へ
韓国:サムスン、初のUWBチップセットを発表
▼通信
中国:中国移動2月5G契約、累計6.39億件に
中国:中国聯通2月5G契約、累計2.2億件に
中国:電信業務7.9%増収、1〜2月は全国5.5兆円規模
中国:中国移動は通期小幅増益、配当性向70%に引き上げへ
中国:中国電信、2月携帯契約は純増ペース加速
中国:中国電信は通期6%増益、クラウド事業など好調
ベトナム:サムスン、スマホ生産のインド移管報道を否定
タイ:22年のスマホ出荷1660万台、14年以降で最少
▼パソコン・デジタル端末
中国:BYDが4月にスマートウォッチ投入、メディア報道認める
▼EMS
中国:聞泰がサムスンから大型受注か、スマホ市場回復の兆し
▼ITサービス・インフラ
中国:レノボのストレージ事業好調、世界5位に躍進
中国:輸入ゲーム新規承認27件、テンセントや網易などリスト入り
中国:テンセント、10〜12月期は3四半期ぶり増収
中国:ストレージ容量や演算能力、そろって世界2位に浮上
中国:3月国産ゲーム新規承認86件、テンセントなどリスト入り
タイ:NTTが3カ所目のデータセンター、東部に建設
タイ:MGが新型EV「マクサス9」投入、予約受け付け開始
▼電子部品・素材・設備
中国:舜宇光学は通期5割減益、スマホ需要鈍化で出荷減
中国:PCB滬士電子は通期3割増益、新興分野で需要拡大
中国:双良節能がモノシリコン長期販売契約、3年で7800トン
中国:晶澳科技がPV部材増産、オルドスに2450億円投資
ベトナム:機械・電子部品商社の東京マイクロ、ハノイに現法
▼太陽電池・バッテリー
中国:湖北省荊門に「リチウム電池産業」集積、億緯リ能など増産強化
中国:国軒高科とエジソンパワー、日本蓄電池マーケット開拓へ
中国:付属EV充電パイルの個人設置進まず、駐車場不足などで
中国:CATLの新製品「麒麟電池」、量産スタート
▼自動車電子
中国:江蘇がコネクテッドカー産業振興、自動運転バス試験走行も
中国:BYDが「漢」「唐」新モデルが好調、販売初日8196台受注
中国:USIが車載事業強化、瑞TEコネクティビティ買収へ
中国:小鵬汽車が10〜12月赤字拡大、1Q納車は半減も
中国:長安汽車の新型EV「深藍SL03」、緊急停止などトラブル多発
中国:西安市がNEV産業支援、メーカーと消費者に給付
中国:新興EVの零ホウ、22年納車154%増の11万台超え
中国:BYDが国内2工場でシフト削減か、需要停滞を反映
中国:深セン市のEV輸出拡大、1〜2月累計で2050台
中国:北京市が今年もNEV買い替え奨励、最大1万元支給
中国:EVの中国ナタ汽車、広州から3600台出荷
中国:資金不足で生産停止リスクも=恒大新能源汽車
台湾:鴻海とシーメンス、次世代ADAS開発で提携
ベトナム:国産車ビンファスト、幹部が相次ぎ辞職
ベトナム:配車ビー、国産車ビンファストのEV導入へ
マレーシア:中国の電動バイク「ブルーシャーク」、2モデル投入
フィリピン:韓国・起亜が初のEV、「EV6」を投入
タイ:独DHL、30年に配送車の6割をEVに
タイ:独ベンツのEV「EQB」、発売2日で70台完売
タイ:BMWの東部工場、EVとミニの組立生産を計画
タイ:電動バイクのiモーター、初モデルを発売
タイ:BYDが2モデル目のEV、予約受け付けを開始
▼家電
中国:掃除機の富佳実業、ベトナム南部に子会社
中国:スカイワースは通期5割減益、原材料高など影響
インドネシア:パナソニック、ベトナムにエアコン初輸出