▼半導体
中国:米が華為への全面禁輸検討、エヌビディアなどに打撃か
中国:1〜2月の半導体輸入額25%減、自動車も不振
中国:SMIC、北京量産スケジュール後ろ倒しに
中国:米国規制に「抜け穴」、科大訊飛など先端IC借用
中国:パワー半導体市場4.5%成長、27年は238億ドル規模へ
台湾:UMCとインフィニオン、MCUの長期供給契約結ぶ
台湾:アップルの5Gモデム、TSMCの3nmプロセスで生産か
台湾:成熟プロセスファウンドリー3社、値引き率10〜20%に拡大
韓国:OSAT企業、稼働率が50%に急落
韓国:サムスン、スマホCPU開発組織の設立報道を否定
韓国:サムスン半導体在庫3兆円に、前年比77%増で過去最大
韓国:サムスン、インフィニオンのMOSFET生産
韓国:1月の半導体在庫率267%、過去25年で最悪
韓国:サムスンの先進封止部門、元TSMCの開発幹部を招聘
韓国:サムスンの米半導体子会社、従業員3%削減へ
▼ディスプレー
中国:BOEの有機ELに問題、「iPhone15」向け量産遅延か
台湾:ノートPCパネル世界出荷、2Qにも6四半期ぶり改善
▼通信
中国:1月末の携帯契約、中国移動9億7550万件など
中国:ファーウェイのR&D拠点、英国設置計画を撤回か
中国:ZTEがカタール通信オレドーと提携延長、ネットワーク近代化推進
中国:華為とZTE、ドイツ5G通信網から排除か
中国:「6G」研究開発を加速、推進グループ立ち上げ支援へ
中国:22年末のネット利用10.67億人、年間で3549万人増加
マレーシア:中国・華為が5G参入狙う、新政権の既存計画見直しで
ベトナム:サムスン現法、22年の売上高710億ドル
▼EMS
台湾:鴻海が深セン工場設備をインド移転か、「運営正常」とコメント
中国:富士康がインドに新工場建設へ、過去最大7億ドル投資
台湾:鴻海のインドiPhone生産3倍、24年に2000万台規模へ
▼ITサービス・インフラ
中国:タクシーアプリ「GO」、中国アリペイなどと連携
中国:22年末ネット普及率76%、ショート動画利用10億人突破
中国:EC業者が東南アジア進出加速、25年の市場規模2340億ドル
中国:京東の100億元補助金キャンペーン、6日スタート
中国:サーバー大手の浪潮、エヌビディアとAMDが供給停止へ
中国:ショート動画ユーザー、22年末に10億人突破
中国:百度AIチャットボット「文心一言」、基本機能は未完成
中国:マイクロソフト、昆山に産業メタバース拠点設置へ
中国:ピン多多が越境EC加速、「Temu」で豪州・NZ進出へ
中国:百度がITコンサル会社設立、資本金20億円
マレーシア:アマゾンのクラウド部門、14年間で60億ドル投資へ
シンガポール:ソフト開発人材の給与が上昇、AI注目で
▼電子部品・素材・設備
中国:オランダ、DUV装置の対中供給規制実施へ
中国:22年の半導体設備輸入15%減、米制裁で347.21億ドル
中国:隆基緑能がPV用ウエハー4%値上げ、「石英ルツボ」不足と説明
中国:KrFフォトレジスト不足懸念、日本企業が対中販売停止か
ベトナム:光学部品大手の中国サニー、北部に新工場
韓国:半導体素材の対日輸入依存度、規制前後5年で9P低下
▼太陽電池・バッテリー
中国:蔚来のEVバッテリー交換所、デンマークで初稼働
中国:温州市が電池産業誘致、青山や格林美などが投資
中国:車載電池CATLに習氏が複雑心情、リスク警戒呼びかけ
中国:ナトリウム電池参入相次ぐ、技術レベル最高はCATL
中国:上海派能がナトリウム電池参入、江蘇省揚州に1GWh工場設置へ
中国:雄韜電源がリチウム電池工場整備へ、湖北省荊門に207億円投資
タイ:給油所PTTOR、年内にEV充電所800カ所体制へ
タイ:給油所PTG、EV充電所展開に慎重姿勢
▼自動車電子
中国:BYDが商用EVにも注力、今後3年で3900億円投入
中国:BYDがSUV「ATTO 3」英国投入、乗用車市場を開拓
中国:BYDが期間限定の販促活動、「宋PLUS」など値下げ
中国:24年上期にEV量産へ=小米董事長
中国:小鵬汽車の端末アプリ更新、車外カメラによる顔認証で物議
中国:広汽埃安「Y」シリーズ、新モデルの販売価格236万円
ベトナム:複合企業ビンの会長、EVタクシー会社を設立
ベトナム:韓LGがハノイにR&D会社、車載システム開発強化
タイ:2月のEV新車登録5400台、乗用車の8%
タイ:EVの購入計画、3割が「あり」=中古車カーサム調査
インドネシア:電動車への補助金支給、今月20日に開始
▼家電
中国:22年家電小売売上高9.5%減、TV・洗濯機販売が不振
中国:スニーカー乾燥機に感電リスク、6割が基準満たさず
中国:食洗機需要拡大、22年小売売上高は3%増の2010億円
▼その他
中国:全人代代表に半導体人材が多数、テンセント馬氏は名前なし
中国:ハイテク強化で機構改革、「中央科技委員会」新設
中国:広東省のハイテク製造投資が拡大、22年は26%増加
中国:電子産業集積地の昆山、企業の海外移転で賃金低下
★中国半導体統計(図)